福岡ダンススクール

ポケダンスとは?子供から大人まで夢中にさせる魅力をご紹介

ポケダンスとは?子供から大人まで夢中にさせる魅力をご紹介引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

こんにちは!福岡北九州小倉ダンススクールリアンの池田いくみです。

子供から大人まで幅広い世代を魅了するポケモン。

その愛らしいポケモンたちが、最近TikTokを賑わせているのを知っていますか?

なんと、歴代のパートナーポケモンたちが音楽に合わせて踊る姿がとってもキュート!

歌も踊りも覚えやすく、ダンス未経験者でも思わず踊ってみたくなる魅力があるんです。

今回は、そんなポケダンスの魅力についてご紹介します。

ポケダンスとは?

ポケダンスとは?引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

最初に、ポケダンスとは何かをご紹介します。

ポケダンスとは

「ポケダンス(POKÉDANCE)」は、2024年の「Pokémon Day」を記念して制作された特別なアニメーションMVのことです。

このMVは、歴代のパートナーポケモン(最初に選ぶ3匹のポケモンたち)が楽しくダンスを踊る様子が描かれているんですよ。

【豆知識】

Pokémon Day(ポケモンデー)は、毎年2月27日に祝われるポケモンの記念日。

1996年2月27日に、ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』が発売され、ポケモンシリーズがスタート。この日を記念して、世界中のポケモンファンがお祝いする日として「Pokémon Day」が制定された。

ポケダンスの歌唱はななひらさん

ポケダンスの歌唱はななひらさん

ポケダンスの歌を歌っているのは、ニコニコ動画で活動する女性歌い手の一人「ななひらさん」です。

妹系萌えボイスの持ち主であるななひらさんは、ポップで可愛らしい楽曲から、元気いっぱいの楽曲まで、幅広いジャンルの歌を歌いこなします。歌手活動のほか、声優やナレーターとしても活躍しているんですよ。

ポケダンスの振付はぶんけいさん

ポケダンスの振付は、クリエイターのぶんけいさんです。

ぶんけいさんは、株式会社ハクシに所属しており、

 

  • 映像作家
  • 小説家
  • 期間
  • 監督
  • プロデュース
  • 振付師

 

など幅広く活躍されています。

すとぷりさんの「犬系男子留守番中」やP丸様の「乙女はサイコパス」の振り付けも担当されました。

【ポケダンスの魅力】子供から大人まで夢中にさせる理由

【ポケダンスの魅力】子供から大人まで夢中にさせる理由

引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

歴代のパートナーポケモンたちが、音楽に合わせて可愛らしいダンスを披露するこのMVは、公開されるやいなや、子供から大人まで多くの人々を夢中にさせました。

なぜ、ポケダンスはこれほどまでに人々を魅了するのでしょうか?

ここでは、ポケダンスの魅力について見ていきます。

魅力①心躍るメロディーと共感を呼ぶ歌詞

ポケダンスの大きな魅力の一つが、一度聴いたら頭から離れない、キャッチーでアップテンポなメロディー!

明るく元気な曲調は、聴く人を自然と笑顔にし、体を揺らしたくなる衝動に駆られます。

歌詞も英語ですが覚えやすく子どもも歌いだすほど♪

ポケモンと少しずつ信頼関係が結ばれていく喜びや、ポケモンへの深い愛情が、ストレートに表現されています。

子供の頃にポケモンに夢中になった記憶が蘇り、大人になった今でも胸が熱くなること間違いなしです。

魅力②真似しやすい振付とポケモンたちの個性

ポケダンスの振付は、子供でも簡単に真似できるシンプルな動きで構成されています。MVでポケモンと一緒に踊っているトレーナーの動きも見やすく、すぐにまねて踊ることができそうなのが魅力的ですね。

ポケモンと一緒に踊ることで、リズム感や表現力を養うこともできますが、ストレスを解消したり、心身ともにリフレッシュすることもできたりするので、ぜひ踊ってみて下さい。

またポケモンたちの表情や動きもとってもキュートなんです!それぞれのポケモンの特徴を捉えており、見ているだけでも楽しくなりますよ。

お気に入りのポケモンが、どんなダンスを踊っているか、ぜひ注目してみましょう!

ポケダンス「アニメーションMV」の登場キャラクターをご紹介

ポケダンス「アニメーションMV」の登場キャラクターをご紹介引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネルを元に作成

ポケダンスは、9人のアニメーターによる合作で、それぞれの個性を活かした映像が組み合わさってできています。

ポケモンシリーズに登場する様々なパートナーポケモンたちが、世代を超えて一堂に会し、ダンスを披露するのはこのMVだけ!

ここでは、アニメーションMVで登場する歴代のパートナーポケモンと描いたアニメーターをご紹介します。

第1世代(カントー地方のトレーナー)

第1世代(カントー地方のトレーナー)ポケダンス引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):フシギダネ
ポケモン(中):ヒトカゲ
ポケモン(右):ゼニガメ
アニメーター:カンタロ

第2世代(ジョウト地方のトレーナー)

第2世代(ジョウト地方のトレーナー)ポケダンス 引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):チコリータ
ポケモン(中):ヒノアラシ
ポケモン(右):ワニノコ
アニメーター:みたらし三大

第3世代(ホウエン地方のトレーナー)

第3世代(ホウエン地方のトレーナー)ポケダンス

引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):キモリ
ポケモン(中):アチャモ
ポケモン(右):ミズゴロウ
アニメーター:USGMEN

第4世代(シンオウ地方のトレーナー)

第4世代(シンオウ地方のトレーナー)ポケダンス 引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):ナエトル
ポケモン(中):ヒコザル
ポケモン(右):ポッチャマ
アニメーター:こむぎこ2000

第5世代(イッシュ地方のトレーナー)

第5世代(イッシュ地方のトレーナー)ポケダンス引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):ツタージャ
ポケモン(中):ポカブ
ポケモン(右):ミジュマル
アニメーター:クイックオバケ

第6世代(カロス地方のトレーナー)

第6世代(カロス地方のトレーナー)ポケダンス 引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):ハリマロン
ポケモン(中):フォッコ
ポケモン(右):ケロマツ
アニメーター:あす缶(ASCAN)

第7世代(アローラ地方のトレーナー)

第7世代(アローラ地方のトレーナー)ポケダンス 引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):モクロー
ポケモン(中):ニャビー
ポケモン(右):アシマリ
アニメーター:かりや

第8世代(ガラル地方のトレーナー)

第8世代(ガラル地方のトレーナー)ポケダンス引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):サルノリ
ポケモン(中):ヒバニー
ポケモン(右):メッソン
アニメーター:misato.

第9世代(パルデア地方のトレーナー)

第9世代(パルデア地方のトレーナー)ポケダンス引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケモン(左):ニャオハ
ポケモン(中):ホゲータ
ポケモン(右):クワッス
アニメーター:あるふぁ@

まとめ

引用元:ポケモン公式YouTubeチャンネル

ポケダンスは、ポケモンの愛らしさ、ダンスの楽しさ、そして友情・努力・夢といったテーマが融合した、子供から大人まで楽しめるエンターテイメント作品です。

YouTubeやTikTokなどの動画サイトで見ることができますよ。

ぜひ一度ご覧になって、ポケモンたちの可愛らしいダンスに癒されてください。

また、ポケダンスは誰でもまねができる簡単な振り付けになっているので、ポケモンたちと一緒に歌って踊って、楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか?

定員数に限りがございますのでお早めに!
★レッスンスケジュール★

無料相談はこちら

トップへ戻る