福岡ダンススクール

忙しい社会人がダンスを継続するための6つのコツとは?

忙しい社会人がダンスを継続するための6つのコツとは?

こんにちは!福岡ダンススクールリアンの池田いくみです。

「毎日仕事に追われて、なかなか自分の時間が取れない…」

そんな風に感じているあなたへ。

ダンスを始めたけど、忙しい毎日の中で続けるのは難しいと感じている方も多いのではないでしょうか?

少しでも練習しないと振りつけを忘れますし、できない時間が長くなればなるほど、やる気も失せてしまいます。

でも大丈夫!この記事では、そんな社会人ダンサーに向けて、忙しい毎日でもダンスを続けられるための秘訣をご紹介します!

ちょっとした工夫で、ダンスをライフスタイルの一部にすることができます。ぜひ、最後まで読んで、忙しい中でもダンスを続けられるようチャレンジしていきましょう!

ダンスを継続するための秘訣

1. 目標設定の重要性

「いつか踊れるようになりたい」という漠然とした目標ではなく、

「3ヶ月後にはこの振付をマスターする」

「半年後には発表会に出場する」

など、具体的な目標を設定してみましょう。

目標があることで、やる気が生まれ、日々の練習もより有意義なものになります。
小さな目標をクリアしていくことで、達成感を得て、モチベーションを維持することもできます。

2. スケジュール管理のコツ

ダンスの時間をスケジュールに組み込むことは、継続するための第一歩です。
仕事や家事の合間、もしくは週末など、あなたにとって無理なく続けられる時間を決めましょう。

最初は週に1回から始めて、徐々に回数を増やしていくのもおすすめです。
また、柔軟なスケジュールを立てることも大切です。予定が急に変わってしまった場合でも、別の時間に練習できるよう、いくつかの選択肢を用意しておくと良いでしょう。

3. 自分に合ったダンススタイルを見つける

ダンスには、ヒップホップ、ジャズ、バレエなど、様々なジャンルがあります。
自分の興味や体質に合ったダンススタイルを選ぶことで、長く続けることができます。

まずは、色々なジャンルのダンスを体験し、自分に合うものを探してみましょう。また、オンラインレッスンや動画を活用して、自宅で気軽にダンスを始めることも可能です。

4. ダンス仲間との繋がり

ダンス仲間がいると、モチベーションを維持しやすくなります。一緒にレッスンを受けたり、情報交換をしたりすることで、孤独を感じずにダンスを楽しむことができます。

SNSやダンス教室を通じて、同じ趣味を持つ仲間を見つけましょう。

5. ホームトレーニングを取り入れる

ダンススタジオに通う時間がない場合は、自宅でできる簡単なトレーニングを取り入れてみましょう。
YouTubeには、様々なダンスのチュートリアル動画が豊富にアップされています。

自分のペースで好きな時に練習できるのが魅力です。また、移動時間や隙間時間を使って、ストレッチやリズムトレーニングをするのもおすすめです。

6. ストレスを軽減するダンス

ダンスは、心身のリフレッシュに繋がります。音楽に合わせて体を動かすことで、ストレスが軽減され、幸福感が高まります。

また、ダンスを通じて新しい自分に出会うことができ、自己肯定感もアップするでしょう。

モチベーションが下がった時の対処法

モチベーションとは、何かを続けていくのには欠かせないものですよね。ダンスだけでなく何でもそうですが、モチベーションが下がる時は必ず訪れます。

大事なのはモチベーションが下がった後の行動です。
そのまま「もう止めよう…」と止めてしまっては今までの練習も水の泡。

そんな時は、無理に踊り続けようとするのではなく、少し立ち止まって自分と向き合ってみましょう。
以下では、モチベーションが下がった時に役立つ対処法をご紹介します。

  1. なぜモチベーションが下がったのか原因を探る
  2. 無理せず休憩する
  3. 目標を見直す
  4. 新しいことに挑戦する
  5. 仲間と交流する
  6. プロのダンサーやインストラクターに相談する
  7. 音楽を変えてみる

 

一つずつみていきましょう!

1. なぜモチベーションが下がったのか原因を探る

 

  • 体力的な問題:疲労が溜まっている、怪我をしているなど、身体的な原因が考えられます。
  • 精神的な問題:ストレスが溜まっている、目標が達成できない、孤独を感じているなど、精神的な原因が考えられます。
  • 環境的な問題: 練習場所がない、音楽が合わないなど、周りの環境が原因になっていることもあります。

 

自分の状況を客観的に見て、何がモチベーション低下に繋がっているのかを具体的に書き出してみましょう。

2. 無理せず休憩する

モチベーションが下がったと感じたら、無理に踊り続けずに、一旦休憩することも大切です。
好きなことをしたり、自然の中に出てみたり、リラックスできる時間を過ごしましょう。心身のリフレッシュは、モチベーション回復に繋がります。

3. 目標を見直す

目標が大きすぎたり、現実的ではない場合、モチベーションが下がりやすいです。
現在の自分のレベルや状況に合わせて、目標を調整してみましょう。

小さな目標を立て、達成感を味わうことで、モチベーションを維持することができます。

4. 新しいことに挑戦する

いつもと同じ練習ばかりしていると、飽きてしまうことがあります。新しいステップに挑戦したり、違うジャンルのダンスを習ってみたり、新しいことに挑戦することで、新鮮な気持ちを取り戻すことができます。

5. 仲間と交流する

ダンス仲間と話すことで、悩みを共有したり、励ましの言葉をもらったりすることができます。
一緒に練習したり、発表会に出場したりするなど、仲間との繋がりを深めることで、モチベーションを維持することができます。

6. プロのダンサーやインストラクターに相談する

どうしても一人で解決できない場合は、プロのダンサーやインストラクターに相談してみるのも良いでしょう。

客観的な視点からアドバイスをもらえることで、モチベーションが回復します。

7. 音楽を変えてみる

好きな音楽を聴きながら踊ることは、モチベーションを上げる上でとても大切です。
しかし、いつも同じ音楽ばかり聴いていると、飽きてしまうことがあります。

新しい音楽を探したり、プレイリストを作成したりして、気分転換してみましょう。

ダンスを継続するための環境づくり

ダンスを継続するための環境づくりとは

1. ダンスしやすい服装を選ぶ

動きやすい服装を選ぶことは、ダンスを楽しむ上でとても大切です。吸汗速乾性のある素材や、ストレッチの効いたウェアを選ぶと、快適に踊ることができます。

2. ダンススペースの確保

自宅にダンススペースを確保できない場合は、レンタルスタジオを利用するのも良いでしょう。
最近は、1時間単位で借りることができるスタジオも増えており、気軽に利用できます。

3. 音楽選びのポイント

好きな音楽を聴きながら踊ると、より一層楽しくダンスすることができます。
アップテンポな曲で体を動かしたり、ゆったりとした曲でリラックスしたりと、その日の気分に合わせて音楽を選んでみましょう。

4. 食生活と睡眠の大切さ

ダンスを続けるためには、健康な体が重要です。
パフォーマンスの向上のためにはバランスの取れた食事を心がけ、十分な睡眠をとることがカギとなります。

特に睡眠を疎かにすると動きにキレが生まれず表現も小さくなりがちです。
普段の正しい生活がモチベーションのためにもなります。

5. ダンスを楽しむコツ

ダンスは、楽しむことが何より大切です。
完璧に踊ろうとしすぎると、かえってストレスになってしまうことがあります。
自分のペースで、楽しく踊ることが、長く続ける秘訣です。

ダンスを続ける上での壁と克服方法

1. 体力がない、運動が苦手

体力がない方や運動が苦手な方も、ご安心ください。
初心者向けのクラスでは、ゆっくりとしたペースで基本から教えてくれます。また、自分の体力に合わせて無理のない範囲で練習することが大切です。

2. 時間がない

仕事が忙しくて、なかなかダンスの時間が取れないという方も多いでしょう。
そんな時は、短い時間でも良いので、毎日少しずつ練習する習慣を心がけましょう。

オンラインレッスンやyoutubeを活用すれば、好きな時間に好きな場所で練習できます。

3. 恥ずかしい

周りの目が気になって、なかなかダンスを始められないという方もいるかもしれません。
しかし、周囲には初心者の方がたくさんいます。

誰しも最初はみんな初心者なので、恥ずかしがらずに一歩を踏み出してみましょう。

 まとめ

ダンスは、年齢や経験に関わらず、誰でも楽しむことができる素晴らしいスポーツです。
忙しい社会人でもスキマ時間を見つけ、コツコツ練習していきましょう。
いずれそれが「習慣」へと変化しますよ。

また共有の話ができるダンス仲間とのコミュニケーションはとてもモチベーションを維持しやすいので、交流は積極的に行ってくださいね。

この記事で紹介した秘訣を参考に、楽しくダンスを続けていきましょう!

定員数に限りがございますのでお早めに!
★レッスンスケジュール★

無料相談はこちら

トップへ戻る