北九州ダンススクール

複数人で楽しめる!ダンスにおけるフォーメーションとは?

こんにちは!北九州ダンススクールリアンの池田いくみです。

複数人でダンスする場合は、より魅力的に演出するための「フォーメーション」が欠かせません。

今回の記事では、フォーメーションとはどんなものか、例を挙げながら解説します。

ダンスにおけるフォーメーションとは?

フォーメーションとは、3人以上の場合に隊列を組んでダンスする表現方法の一つです。

どれだけダンスがうまくても、ずっと同じ立ち位置で踊っているだけでは、単調でつまらなく見えてしまうでしょう。フォーメーションを取り入れることで演出にメリハリが生まれ、よりダンスを魅力的に見せられる効果があります。

フォーメーションの基本は、センターを誰にするか、立ち位置や移動するタイミングをどうするかなどが挙げられます。

横1列に並ぶ陣形や、円になる陣形などが代表的な例です。踊る人数が奇数または偶数かによっても、適したフォーメーションが異なります。

【奇数人】フォーメーション例3選

奇数人向けのフォーメーション例を3つ解説します。

  • V字型
  • 十字形
  • バツ型

V字型は先頭の人が軸となるフォーメーションで、オーソドックスな型でもあります。遠近感が生まれて先頭の人が引き立つフォーメーションなので、引き立て役を中心にしたい場合におすすめです。

十字形は、横一列と縦一列が重なり合った陣形です。外側から中心へ、中心から外側へなど、振り付けの展開がしやすいといった特徴があります。

バツ型は、斜め一列と斜め一列逆を重なり合わせたフォーメーション。幅広い動きを演出できる点がメリットです。

【偶数人】フォーメーション例3選

偶数人向けのフォーメーション例を3つ解説します。

  • ラウンド型
  • テレコ型
  • スラッシュ型

ラウンド型は、半円を描くような陣形で、奥行きのある空間を演出できます。テレコ型は、交互に入れ違いになるようなフォーメーションです。次の振り付けにつなげやすく、応用が効きやすいといった特徴があります。

スラッシュ型は、記号の「/」型のフォーメーションです。左右と奥行きの展開を楽しめます。

フォーメーションのポイント

フォーメーションを作って踊るときは、自分の立ち位置をしっかり覚えて、ずれないように意識しましょう。

鏡だけに頼らず、周囲の動きの様子や、周囲との幅の感覚をしっかりと把握しながら踊る必要があります。動画を撮って都度確認しながら進めていくと良いでしょう。

まとめ

ダンスの見せ方は、スキルはもちろん、フォーメーションを活用してどのように見せていくかも重要な要素です。今回紹介した例をぜひ参考にしてみてくださいね。

初心者限定北九州ダンススクールリアンの池田いくみでした。

定員数に限りがございますのでお早めに!
★レッスンスケジュール★

無料相談はこちら

トップへ戻る