博多ダンススクール

【初心者向き】謝恩会や余興で盛り上がるダンス曲10選

こんにちは!福岡ダンススクールリアンの池田いくみです。

謝恩会の余興でダンスをしようと計画する学生さん達は多くいると思います。
ですが、みんながダンス経験者ではないので、一体どんな曲なら初心者でもできるのか迷ってしまいますよね。

「一体どんな曲を選べばいいの?」「振り付けって難しくないかな?」

という悩みがでることでしょう。

でもやるなら選曲からこだわってやりたいですよね。
手拍子を叩かれ観客もノリノリになれるような曲で、アンコールまでリクエストされるくらいのダンスを披露しちゃいましょう!

心配はいりませんよ!

自信を持ってステージに立てるように、選曲のポイントや振り付けのコツなども詳しく解説します。

この記事を読めば、あなたもきっと、クラスみんなで忘れられない思い出を作ることができるはずです。一緒に最高のダンスパフォーマンスを目指しましょう!

 謝恩会や余興でダンスをする魅力

卒業の思い出は、一生に一度しかない大切な時間ですよね!
そんな大切な日に、みんなで一緒にダンスを踊ると披露する側も観客側も良い思い出になりそうです。
ちょっと恥ずかしいかも…なんて思ってる人もいるかもしれないけど、ダンスには、卒業をもっと楽しくしてくれるたくさんのメリットがあるんですよ。

なんでダンスするの?

● 一生の思い出作り
● クラスの仲が深まる
● サプライズで先生を喜ばせる
● 自信がつく

一生の思い出作り

みんなで一つの目標に向かって練習して、最高のステージを作り上げましょう!きっと、卒業の思い出がさらに特別なものになるはずですから。

クラスの仲が深まる

ダンスの練習を通して、クラスメイトとの絆が深まること間違いなし。一緒に汗をかいて、みんなで一つになれるって、すごくないですか?

サプライズで先生を喜ばせよう

普段見せない先生方の笑顔が見られるかも!サプライズで先生方を驚かせましょう!

自信がつく

ダンスって、最初は難しく感じるかもしれないけど、練習すればするほど上達していくもの。自信を持ってステージに立てるようになりますよ!

ダンス経験がない人も大丈夫!簡単な振り付けから始めて、少しずつステップアップしていけばOK。
みんなで力を合わせて、最高のダンスを披露しましょう!

謝恩会ダンスを選ぶ上でのポイント

さて、ダンスをするって決まったけど、どんな曲を選べばいいか迷いますよね!
せっかくの謝恩会だから、みんなが楽しく踊れて、思い出に残るような曲を選びたいもの。
曲を選ぶ上では、いくつか大切なポイントがあるんです。

参加者のレベルに合わせて選ぼう!

クラスのみんなは、ダンス経験はどれくらいですか?

★ダンス初心者が多い場合 みんなで楽しく踊れる、簡単な振り付けの曲がおすすめ。
★ダンス経験者がいる場合 少し難易度の高い曲に挑戦してみるのも良いかも。経験者も楽しめるような振り付けを取り入れると、より盛り上がるはず。

曲の長さに注意!

謝恩会は意外と時間があっという間に過ぎちゃいます。曲の長さも、全体の時間配分を考えて選ぶことが大切です。

曲の長さも大切です。短すぎると、盛り上がってきたところで終わってしまい、物足りなく感じてしまうかもしれません。

逆に、長すぎると、みんなが疲れてしまい、最後まで楽しめない可能性があります。謝恩会の時間配分に合わせて、ちょうど良い長さの曲を選ぶようにしましょう。

曲のジャンルも考えよう!

みんなが好きな曲は、どんなジャンルですか?最近だとK-POPやアニソンがアツいと感じますが、卒業にちなんだ曲だとJ-POPがいいですよね♪
皆さんが知っていて盛り上がる曲を選んでいきましょう!

謝恩会でおすすめのジャンル

J-POP
●K-POP
●ロック
●ヒップホップ
●アニソン
●洋楽

 

振り付けの難易度もチェック!

振り付けは、簡単すぎてもつまらないし、難しすぎてもついていけない人が出てきてしまうかも。

簡単な振り付け 初心者でも安心して踊れる。
●少し複雑な振り付け 経験者も楽しめる。

まとめると、

  • 参加者のレベル みんなが楽しめる難易度を選ぶ
  • 曲の長さ 謝恩会の時間配分に合わせて選ぶ
  • 曲のジャンル みんなの好きな曲を選ぶ
  • 振り付けの難易度 簡単すぎず難しすぎず

これらのポイントを参考に、クラスのみんなで話し合って、最高の1曲を見つけてみよう!

【2024年版】初心者でも踊りやすいおススメ人気曲5選!

①はいよろこんで こっちのけんと

「こっちのけんと」さんの「はいよろこんで」は、心躍るようなアップテンポな曲です。シンプルな繰り返しのフレーズとキャッチーなメロディーが特徴で、初めてダンスに挑戦する方でも、すぐに踊りたくなるような魅力的な一曲です。

②ダンスホール Mrs.GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの「ダンスホール」は、とても人気な曲で多くの人がこの曲で踊り動画になっていますね。
ステージで踊ればアップテンポなリズムで絶対盛り上がる1曲です。

③Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts

Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」は、中毒性の高いメロディーと力強いラップが印象的な楽曲ですね。
この曲は、アニメ「マッシュル-MASHLE-」のオープニングテーマとしても話題になり、幼児でもマネするくらい大人気な曲です。

④アイドル YOASOBI

YOASOBIの「アイドル」は、アニメ「【推しの子】」のオープニングテーマとして話題になった楽曲ですね。長期間にわたりランキング1位をキープしていた人気曲です。

⑤唱 Ado

(USJ)のハロウィンイベント「ゾンビ・デ・ダンス」のテーマソングとして制作された楽曲ですが、踊りはシンプルで覚えやすく、初心者でもチャレンジできる1曲と言えます。

【卒業ソング】謝恩会や余興でダンスするならコレ!5曲厳選!

①ケツメイシ 友よ 〜 この先もずっと

ケツメイシの「友よ 〜 この先もずっと」は、卒業シーズンになると必ずと言っていいほど耳にする、卒業ソングの定番曲です。

振りつけもたくさん動画で配信されてますので謝恩会で盛り上がれる1曲です。

②青と夏/Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの「青と夏」は、爽やかなメロディーと切ない歌詞が魅力の夏の定番曲ですよね。この曲は、その心地よいリズムと覚えやすい振り付けから、ダンス初心者さんにも大人気なんです。

③しなこワールド しなこ

「しなこワールド」は、しなこの個性を爆発させた、自由奔放なナンバー。原宿カルチャーへの愛や、SNSでの表現など、しなこの魅力がぎゅっと詰まった一曲です。
曲の世界観に合わせて、可愛らしい動きが多く、誰でも気軽に踊れるのが魅力です。

④「I wonder」Da-iCE

Da-iCEの「I wonder」は、爽やかさと切なさを感じさせる楽曲で、ドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」の主題歌となりました。
バックの演奏に合わせた音ハメと、地声と裏声の切り替えが特徴的でTikTok総再生回数は5000万回を突破するほど。

⑤オトナブルー/新しい学校のリーダーズ

「オトナブルー」は、思わず踊りたくなるようなポップなサウンドと、どこか懐かしい昭和歌謡を感じさせるメロディが特徴。新しい学校のリーダーズの個性的なダンスパフォーマンスは、歓声が上がること間違いなしです。

振り付けのコツを解説

ダンスを始めるにあたって、振り付けって難しそう…と感じる方も多いのではないでしょうか?でも大丈夫!ちょっとしたコツを掴めば、誰でも楽しくダンスを踊れるようになります。
今回は、振り付けをマスターするための基礎的なステップから、楽しく練習する方法までを詳しく解説していきます。

ウォーミングアップで体をほぐそう!

ダンスを始める前に、必ずウォーミングアップを行いましょう。全身の筋肉をほぐすことで、ケガを防ぎ、柔軟性を高めましょう。
さらに振りを大きくできたりするので格好よく踊ることができますよ!

  • 軽めのジョギング 全身の血行を促進し、体を温めます。
  • ストレッチ 各関節をゆっくりと伸ばし、筋肉を柔軟にします。特に、首、肩、腰、太もも、ふくらはぎをよく伸ばしましょう。

振り付けを覚えるためのコツ

●動画を見ながら真似する
●分割して練習する
●リズム感を養う
●リラックスして練習する

それぞれ説明していきます。

動画を見ながら真似する

好きなダンス動画を見ながら、一緒に踊ってみましょう。最初はゆっくりとした動きから始め、徐々にスピードを上げていくと良いでしょう。

分割して練習する

振り付けを短いパートに分けて、一つずつ丁寧に練習しましょう。全体を把握してから、細かい部分に目を向けることで、よりスムーズに覚えられます。

リズム感を養う

音楽のリズムに合わせて体を動かす練習をしましょう。メトロノームやリズムマシンを使うと、より効果的です。

リラックスして練習する

失敗を恐れることなく、リラックスして練習することが大切です。楽しく踊ることが、上達の近道です。

失敗しても大丈夫!楽しく踊ろう!

ダンスは、楽しむことが一番です。完璧を求めすぎず、自分のペースでゆっくりと練習していきましょう。失敗を恐れることなく、色々な動きに挑戦してみることが大切です。

まとめ

この記事では謝恩会や余興で初心者でも挑戦しやすいダンスを全部で10曲ご紹介しました。
動画でいろんな人がレクチャーしているので自分たちのレベルにあったものを視て練習してみてください。

「ダンスを披露しよう!」と決めたメンバーたちと楽曲を決めたり個人で練習したり、みんなで合わせてみたり・・・そんな青春は今しかありません。

練習期間を思いっきり楽しみながら過ごしてくださいね!

定員数に限りがございますのでお早めに!
★レッスンスケジュール★

@sanko_med_sendai

謝恩会にて、先生たちからサプライズしてみました🫶🏻必死に練習してみましたが、全国のすの担の皆様、いかがですか…?🫠@Snow Man_MENT RECORDING #三幸学園 #仙台医療秘書福祉専門学校 #うちの先生が楽しすぎる #謝恩会 #医療事務 #医療従事者 #保育士 #介護福祉士 #snowman #スノ担さんと繋がりたい #juicy #踊ってみた

♬ オリジナル楽曲 – 仙台医療秘書福祉専門学校 – 仙台医療秘書福祉&IT専門学校

無料相談はこちら

トップへ戻る